| 会社名 | 株式会社 名晃 |
|---|---|
| 代表者名 | 峠 テル子 / 下別府 正樹 |
| 所在地 | 〒503-0112 岐阜県安八郡安八町東結1092-1 |
| 電話/FAX | 0584-62-3411/0584-62-3412 |
| 従業員数 | 37名 |
| 公式サイト | http://www.meikou5s-ajisai.co.jp/ |
| 経営理念 | 地域とともに! |
| 業種 | サービス業 |
| 業務内容 | 一般廃棄物、産業廃棄物収集運搬処理業 |
健康経営宣言
業界の先駆者を目指して
株式会社名晃は、株式会社日本健康経営の協力のもと、自社の健康課題に目を向け業務改善を図ると共に、社員一同健康意識を高め健康経営に取り組むことにより、より永く永続的に多くの方々に喜ばれる企業へと発展していきます。また、業界の先駆者となるべく、健康経営優良法人ブライト500の認証取得も目指します。
株式会社名晃
代表取締役 下別府 正樹

代表取締役 峠 テル子

推進体制
健康経営推進委員長をもとに健康経営推進委員と共に課題を明確にして評価改善を行っていきます。
健康課題と取組内容
| 健康課題 | 目標値 | 取組内容 | |||||||||
| 腰痛による生産性の低下 | 廃棄物のリサイクル搬出量33.4% | ツボ押し体操の実施、業務間の体操の実施、ヘルスリテラシーの研修ノ実施 | |||||||||
取組結果の報告
定量的な取り組み成果
| 目標値 | 2023年 | 2024年 | 2025年 | |||||
| 廃棄物のリサイクル搬出量 | 26.7% | 25.4% | 22.4% | |||||
定量的でない取り組みの報告
・鍼灸マッサージ師に身体を見てもらっています
・月次定例会議で健康セミナーの勉強会
・社会的な健康(お金の健康)受講
取組の様子
![]() ラジオ体操の様子 |
![]() 本社事務所 |
![]() 全体会議の様子 |
![]() 毎朝の朝礼の様子 |
![]() ウォーターサーバー設置 |
![]() スマートパルス |
認定
2025/03/10
健康経営優良法人2025 ブライト500(中小規模法人部門)に選ばれました
3期連続認定となります。


2024/03/11
健康経営優良法人2024ブライト500(中小規模法人部門)に選ばれました


2023/03/08
健康経営優良法人2023ブライト500(中小規模法人部門)に選ばれました

2022/03/09
健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)に選ばれました

2021/03/04
健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)に選ばれました

2020/10/23
全国健康保険協会 岐阜支部より
『ぎふ健康経営認定事業所』として選ばれました
















