
会社名 | 株式会社感恩報謝 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 伊藤 悠 |
所在地 | 〒501-0601 揖斐郡揖斐川町北方1475-1 |
電話/FAX | 0585-52-9841 / 0585-52-9842 |
従業員数 | 18人 |
公式サイト | https://kaigo-enraku.com/ |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100072087094626 | |
経営理念 | 地域の最後の砦が『縁楽』 |
業種 | 医療・福祉 |
業務内容 | ディサービス縁楽運営 |


健康経営宣言
株式会社 感恩報謝は、従業員一人ひとりの身体が健康であること、また精神も健康であることが、労働生産性向上に繋がると共に、仕事におけるパフォーマンスが最大限発揮できる源になると考えます。
従業員とその家族の心身の健康保持・増進に向けた取り組みを推進し、仕事に限らず社会生活すべてにおいて全従業員がいきいきと働き、暮らせる環境作りに努めることをここに宣言します。
令和3年4月1日
株式会社 感恩報謝 代表取締役 伊藤 悠
推進体制
従業員の健康維持・増進に取り組む担当役員は代表取締役社長とし、健康推進委員会(仮称)を設置し、全国健康保険協会岐阜支部等と連携して体制を整備するとともに、経営上の重要な事項として定期的に健康施策を検討評価し実施しています。
健康課題と取組内容
健康課題 | 目標 | 取組内容 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
健康関連 | 健康診断受診率 100% | 生活習慣病予防検診、特定保健指導の実施率100%を目指す | |||||||||
生活関連 | 食生活改善セミナー2回実施 | 食習慣の改善に向けた取り組みを実施する | |||||||||
メンタルヘルス関連 | 外部の相談窓口を設置 | メンタル不調者の相談窓口を設置 | |||||||||
早期離職率の改善 | 5名以下 | 外部相談窓口の設置 | |||||||||
プレゼンティイズムの改善 | 健康アンケートの実施 | ||||||||||
針灸院と顧問契約し受診しやすい環境づくり |
取組結果の報告
定量的な取り組み成果
目標値 | 2021年 | 2022年 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
健診受診率 | 93.8% | 100% | ||||
特定保険指導 | 0% | 0% | ||||
食生活改善セミナー | 1回 | 2回 | ||||
相談窓口を設置 | 未設置 | 設置 | ||||
健康アンケートの実施 | 未実施 | 実施 |
定量的でない取り組みの報告
健康に良い原材料を使った食事の提供をおこなっている。